2025年05月06日


朝から雨。 想定内。
テレビでは、大型連休のUターンラッシュの映像。
そういえば、テレビで、広末涼子の事故の件は、しつこいくらい、
どのテレビ局でも放送していたけど、永野芽郁の不倫騒動については
全く報道されていない。  インターネットでは大騒ぎなのに。
本人は認めてないから、まだ疑惑段階だけど、清純派イメージで
好きだったのに残念。 これからは、キャラ変えなきゃ。
これからどんな俳優になるのか興味はある。

働いている人と違って、連休は特別なものではないけど、
少しでも生産性のある日々を送ろうと思っていた私にとっても
ちょっとホットする。
明日から社会が動き出すと、家にいる私にとっては、
日常がもどってくる安心感がある。

今日は、私の予定通り、何も考えず、後ろめたさも感じず、まったりする日。

連休中、読もうと思って張り切って図書館から、たくさんの本を借りてきたけど、
ほとんど読めなった。

唯一読んだ本は、方丈記。

最近、私の座右の銘。
諸行無常
ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず

表紙が気に入って借りた本。

鴨長明、方丈記は学校で名前は学んだけど、よく知らなかった。
原文を読むのは大変そうだけど、解説だったら教養として読もうかなって
借りた本。

鴨長明についても、方丈記のこともちょっとだけ理解できたような気がした。
とても分かりやすく、イラストも素敵でサッと読めた。
いつか京都の方丈庵に行ってみたいな。

連休最後の夜は、集まりに出かけなくてはならない。
憂鬱だ。  月謝を払って、憂鬱な気分になるのは、本末転倒。
ただ、やめる勇気がない。
参加者が減ってしまい、やめるタイミングを逃してしまった。
参加者が減ると一人の月謝の負担が増える。
だから簡単にやめられない。
今日は休もうかな。
気の迷いで英語初心者の会に顔をだしてしまって、
だらだら続けてしまっている私。
そこから何か得ようとしたけど。。。。。




  


Posted by takiki  at 16:02Comments(0)日記