2025年04月29日
お肉の日
休みの日は、外出しないようにしているが、
用事があり、街に出かけた。
休みの日は、駐車場が混んでいるので、バスで
出かけた。
用事が終わった後、松坂屋の北海道展の最終日なので、
顔なじみの漬物やさんに会いによった。
毎回、開催されるたびに電話をくれる。
このお店の数の子の松前漬けが安くておいしい。
毎回大量に買って、みんなにおすそ分けしている。
最終日だったので、残りわずか。
次回は、9月。
そのあと、地下の食料品売り場へ。
デパートの食料品売り場は私のお気に入り。
そこで、特売品を見つけるのが好き。
そして、スギモトのお肉も私のお気に入り。
今日は、お肉の日ということで、肉が割引されている。
ラッキー!
まずは、いつも買う、特売のお肉とソーセージを買い、
高級肉のお弁当。 1800円が半額。
私の夕食になった。
母は、蟹弁当。
ふと、たくさんのお肉が並べられているカウンターを除いてみると、
100グラム2700円のお肉が半額。
いつもスーパーでパックされたお肉しか買ったことがない私は、頭の中で
ステーキ肉一枚が1300円だと思ってしまった。
安い!
一枚お願いしますっていうと、店員さん、一枚だして、
”これでいい?”って聞かれうなづく私。
彼女は、計りにのせた。 その横の値段をみて

冷静に考えてみたら、 一枚ではなく、グラムで言わなくてはならなかった。 約200グラムの肉。
かなり動揺したが、半額だし、母と半分ずつたべれば、1800円の黒部和牛弁当より安いと
思い、さりげなくお肉を受け取った。
今日は、バスの時間調整のため、ついうろうろしてしまい、お金を余計に使ってしまった。
バスにのっている間も後悔。自己嫌悪。 母は、大笑い。
夕食の高級肉のお弁当は、とろけるようなお肉で、おいしい。
でも、高級お肉を食べなれていない私は、1800円の価値はわからなかった。
ステーキ肉の価値は、私にわかるだろうか? 不安になった。
熱くしたフライパンで両面50秒ずつ焼き、そのあと、お皿にのせ、余熱で中が焼きあがるから
ソースをかけてたべるとおいしいとお店の人に教えてもらった。
プレッシャー!

