2021年12月08日
昨日の午後
急に鰻が食べたくなった。
松坂屋に行く用事があったので、夕飯はそこで
鰻弁当にしようと張り切って出かけた。
松坂屋にいくと、まず2階の紳士売り場で父の寝間着をチェック。
今年の冬の寝間着の品ぞろえはいまいち。
ちょっとがっくり。
教養のため、美術画廊によって絵の鑑賞。
竹村健氏と松尾彩加氏。
どちらも素晴らしい作品に圧倒された。
人もいなかったので、じっくり製作者本人から話をきける贅沢な
時間。 ただ、買う気もない私は申し訳ない気がしたけど。
ただ、竹村さんのフクロウがとても気に入った。
優しい竜の上にたくさんのいろんな表情のフクロウがいる。
フクロウの目はまん丸の黒で吸い込まれそうないい目をしていた。
私がじっと見ていると、セールスの女性が寄ってきて、
最終日なので、少し安くできますよっていうささやき。
8万円。
もしかしたら6万円くらいになるかも。 先日買った加湿器くらいの値段だ!
って思いながら、絵を飾る場所を頭の中で考える私。
家はガラクタだらけ。 絵を飾る場所がない。
この画廊の雰囲気にのまれて、絵を欲しいとおもっているだけかもしれない、
ちょっと冷静に思う。
衝動買いはよくない、そう思って画廊を後にした。
帰るとき、丁寧に絵をみてくれてありがとうって言ってもらった。
一日たった今、あのフクロウが忘れられない。
また会えるかな。
竹村健のフクロウ、とっても素敵だった。
竹村さんも昔は俳優だったそうで、とってもダンディな男性だった。
そして地下で夕食を。
鰻弁当を買うつもりだったが、途中のお店で
お弁当が3割引き。 鰻弁当はいつでも買えることができるけど、
3割引きのお弁当はめぐり合わせ。
あっさり鰻はあきらめてお肉になった。
ちょっと刺激的に午後を過ごした私。