2024年05月07日
雨
長い連休が終わって、
午前の母のリハビリから 日常の生活にもどる。
天気予報通りの本降りの雨。
雨の中リハビリ病院に行くと、たくさんの患者が待合室にいる。
きっと連休、身体を痛めてしまったんだろうなって思いながら、
2階のリハビリ室に行く母と私。
先月から、私は、母がリハビリをしている間、
同じ部屋でマットレスを引いて、自主運動している。
リハビリの先生が、メニューを作ってくれ、
それを見ながらひとりで黙々と行っている。
20分くらい。
2-3か月前は、ゆららに出かけてジムと水中歩きをしようと、
張り切っていたけど、あえなく撃沈!

ゆららに行かなくてはならないというストレス、そして、
運動して筋肉をつけなくてはならないという切迫感でノイローゼ状態。 (自分の心理比)
そこで、運動リハビリの先生に診てもらうことになった先月。
先月から、週2回、母のリハビリ中に頑張っている(?)私。
ただ、午前中は、自主運動している人がいないので、ちょっと心細くて、
かなりの勇気を必要とした。
周りは、みんなベッドの上で患者とリハビリの先生のペア。
でも私は独りぼっち。
最初は、先生達も珍しいから、自意識過剰気味だと思うけど、
視線を感じたり。
リハビリの部屋に入るとき、深呼吸をして一歩前に進む私。
プール台から飛び込みをするような心の準備と気合をいれる。
でも今日で5回目。
だんだん、一人運動をしている私もリハビリの部屋の空気に
なじんできた気がする。
なんでも、最初に始めるときは、なじむまでは苦労する。
夏ころまでは、黙々と頑張って続きてみようとおもう。
明日は、去年から私のリハビリをしてくれている先生に2か月振りに
私の膝、腰の状態を診てくれる。
改善しているかどうか楽しみだ。
今までさぼっていた身体のメインテナンス。
体力と筋肉をつけて、心も身体も軽やかに日常をすごす。
これが私の最近の目標。