2022年02月09日

ワクチン接種


昨日は、3回目の母のワクチン接種。

ファイザー

病院に行くと、看護婦さんがきて、ファイザーの有効期限が
1月31日となっているが、4月まで有効期限がのびたとの説明。face08

多分厚生省あたりからの連絡だろうけど、科学データを元に有効期限をのばしたのだろうか、
疑問はあったけど、了承した。 看護婦さんに聞いてもわからないだろうから。

食べ物でも開封してなかったら、賞味期限過ぎても大丈夫だから心配ないと思ったけど、
それにしても、 思った。

だったら、もっと早く3回目のワクチンを打てばよかったのに。 有効期限が過ぎる前に。

在庫があったんだから。


テレビでは、ワクチンを選ぶ人が多いので接種が進まないなんていっているけど、
最初、厚生省はワクチンを打ってから8か月たたなきゃダメだっていっていた。
なんの根拠もなく。  そんなこといっていたから有効期限の過ぎたワクチンを打つはめに
なってしまったんだとちょっと思った。
マスコミは8か月といった人をしっかり調べてほしい。
専門家も海外も6か月っていっていたにも関わらず、8か月説を主張した根拠を知りたい。


テレビでは尾身会長や小池都知事は3回目はモデルナのワクチンを打ったことが
ニュースになったけど、
もしかして有効期限の過ぎたファイザーが嫌だったのかな?

なんてちょっと思ったりして。

こんな風に思う私は、ひねくれ者のような気がするが、
いままでの国のコロナ対応をみてるとつい素直に思えない。

国民を守るためより入院患者を増やさないようにすることに力を入れている気がして。

最初も37.4度の熱があっても4日間自宅待機とか、
濃厚接触者もPCR検査もしないで、自主的に家にいるようにとか、
すべて国民頼み。  自宅放置の間、熱があって苦しんでもなかなか
病院へたどり着けない。 不安だけが大きくなる

もうマスクだけで乗り切るの無理な気がする。

オミクロンが変異するかもしれないし、まだデルタ株もあるみたい。
病院で調べて、それによって対応は違うし。

このままPCR検査をしっかりしないで野放し状態だったら、
これから病院や高齢者施設に広がって弱者が重症化するかもしれない。
父はワクチンは打っていない。 

日本にはもっと優秀な感染対策ができる人たちがいるのに。
その人達が指揮をとったら、もっと科学的データを元に、過去の経験をもとに
もっとうまくできると思うのに残念だ。






同じカテゴリー(コロナ肺炎)の記事画像
見えない敵
雨、雨、雨
ひたひたと・・・・
私の一冊
私の一冊
必需品
同じカテゴリー(コロナ肺炎)の記事
 母のワクチン接種 (2023-06-24 22:58)
 ワクチン接種 (2022-11-01 17:37)
 ひと風呂あびに (2022-06-08 20:05)
 ワクチン接種 (2022-05-20 17:57)
 自由 (2022-05-16 22:24)
 週末 (2022-05-15 13:38)

Posted by takiki  at 22:41 │Comments(0)コロナ肺炎

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワクチン接種
    コメント(0)