2024年03月01日

葉っぱの切り絵


葉っぱの切り絵をみて、とても暖かくてかわいらしいなって思っていた。
1月から駿府博物館で開催されているのを知って、行ってみたいなって漠然と思っていた。

今日の新聞で、3月3日までだと知り、今日急いで、母のリハビリの後出かけた。

駿府博物館は初めて訪れる場所。
外からみると、普通の建物みたいで、大丈夫かな?って不安に思いながら、2階に
いくと、それほど広くない場所だけど、たくさんの人。
やっぱり人気なんだって思いながら、切り絵をみた。

1枚の葉に細かい作業。 一匹、一匹の動物たちの表情もあってすごい。
私は、特にカエルが気に入った。

リトさんは発達障害。 でもその障害の特徴のすごい集中力を生かしてこの作品を生み出した。
弱みを強みにかえて。

作品を前にして、じっくり見ていると、動物たちが話しかけてきそう。
なんでもない1枚の葉から物語ができる。 
集中力だけでなく手先が器用じゃなきゃ無理。 
ずっと見ていても飽きない。

思い切って、作品を見に行ってよかったと思った。



葉っぱの切り絵葉っぱの切り絵



葉っぱの切り絵


同じカテゴリー(event)の記事画像
お盆休みのはじまり
途中下車
暑い日
ひな祭り
ランチ
晴れ
同じカテゴリー(event)の記事
 暖かい日 (2025-04-17 19:55)
 一歩外へ (2025-03-26 17:28)
 小さな冒険 (2025-03-26 16:32)
 曇り (2025-03-24 10:30)
 春分の日 (2025-03-20 19:51)
 長い一日 (2025-01-26 20:43)

Posted by takiki  at 19:00 │Comments(0)event

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
葉っぱの切り絵
    コメント(0)